【ビジネスヒント】人に会いに人はまたそこに行く、企業の姿勢取り組みが良いお店を作り出す

てぃーだ 前田

2018年01月16日 20:57

那覇市新都心にあるTギャラリア内の素敵なレストラン「パインツリーブレス」

地元の人は中々足を運ぶ機会がないと思いますが、ワンランク上のお洒落且つ上品な店内でお食事をして思ったことを紹介します。


落ち着いた照明の店内は、天井も高く開放的で、ピアノの生演奏も聞ける、ちょっと贅沢な空間

でも、その中で食べる食事は、お値段以上、特別な空間で食べるこだわりの料理だからこそ、そこそこのお値段はしますが、それでも食べたいと思わせる、そんなお食事をすることが出来ました。

そして一番良かったのが、スタッフの接客、ホテルスタッフのような上品な振る舞いと対応が、お店の品格を表すような対応が凄く印象的です。

若いスタッフでも礼儀良く、お客様を喜ばせる、そんな接客をしてました。

ワンランク上のお店だからこそ、お客様への接客もしっかりと取り組んでおり、お店の姿勢がお客側として訪問して分かる、そんなお店でした。

接客を学びたいと思って働いているという若い子や、熟練の説客を振るまっていたベテランまで、楽しそうにお仕事をしていたのが印象的でした。



何度も足蹴く通うお店には何があるのかな?

と考えた時に、最終的に行きつく答えは「人(ひと)」

この人に会いにまたお店に行く、あの人と話がしたいからまたお店に行く

そう、また会いたい、この人の接客が気持ちよかった、またこの人とおしゃべりしたい、などなど、そんな人(ひと)を育てられる仕事(企業)は間違いなく商売繁盛ですよね。

人(ひと)なくしてビジネスは始まらないし、続かなかい、そんな人を育てているであろう「パインツーブレス」

また素敵な空間で食事をしに行きたいと思った、そんな訪問となりました。


関連記事