【求人サービス】建設業に特化した建設現場と職人をつなぐ職人が使うNo.1アプリ「助太刀」
労働人口の減少もあり、人手不足が叫ばれる中、建設業界も類を見ない人手不足の様です。
そんな中、建設業界に特化した面白いアプリがありましたので紹介です。
簡単に言うと、技術を持った職人と、仕事を発注する企業をマッチングするアプリ
その仕組みが凄く、有料会員であれば、初めての現場でもその日の稼ぎをその日で受け取れるようです。
オリンピックを目前に、右肩上がりで伸びている建設業界ですが、一方で仕事はあるけど働き手がいない
そんなお悩みを、アプリ登録者に発注することで解決できるよういうサービス
会員数がものをいうサービスですが、サービス名の通り「助太刀」を行う職人には人気のアプリの様ですね。
業界的に末端の職人に仕事情報が行届かないという背景もあり、このサービスが成り立っているような感じですが、各業界によってさまざまな切り口で、仕事のマッチングが出来そうだと、そんなヒントを得たアプリでした。
日雇いのイメージもありますが、職人にとっては、現場や給料など、条件に合う仕事が選べるし、発注者からすると、人手不足で引き受けきれない仕事を手助けで募集することで引き受けられる=売上が出来る。
双方にとってメリットがある、そんなサービスだから人気なのでしょうね。
関連記事