【講演会】医療法人 愛和会 プレゼンツ地域貢献事業にて無料で鳥越俊太郎氏特別講演が聞けます

てぃーだ 前田

2018年10月25日 20:44

今日、実に9年ぶりに前田が尊敬する女性企業家である宮城初枝さんにお会いしてきました。

現在の近況報告や、お仕事のこと、そして現在はグループの会長になった宮城初枝さんの熱い思いなども聞け、予定をオーバーして1時間半もの貴重なお時間をいただき、色々と勉強させていただきました。

その時に情報提供してもらった、今回紹介する後援会!地域貢献事業として無料で著名人の講演が聞ける取り組みもやっているので、後援会の情報を紹介します。


まずは後援会詳細から

入場無料! 整理券配布中(500名)

日時:2018年11月10日(土)13:30会場
場所:西原町民交流センター(さわふじ未来ホール)
第一部:14:00~15:30
特別講演
鳥越 俊太郎氏 講演会
「健康でポジティブに生きる~老後を楽しく健康に~」
鳥越 俊太郎(とりごえ しゅんたろう)
【プロフィール】
1940年3月13日生まれ。福井県吉井町(現うきは市)出身。
京都大学文学部卒業後、毎日新聞社に入社。新潟支局、大阪社会部、東京社会部、「サンデー毎日」編集部に所属し、外信部(テヘラン特派員)を経て 1988年4月より「サンデー毎日」編集長。
1989年に退職して以降、テレビ朝日系列「ザ・スクープ」「サンデージャングル」でキャスターを務めるなど、テレビメディアに活動の場を移した。
2005年、ステージ4の大腸がんが発覚、肺や肝臓へ転移を経て4度目の手術を行った。2010年から始めたスポーツジムに加え2012年にはホノルルマラソン完走を果たすなど健康的なライフスタイルを貫いている。現在もさまざまなメディアで「にゅの職人」として活躍中。

第二部:15:40~16:40【シンポジウム】
「地域でいきいきと暮らす~老健が中心となる地域づくり~」
座長:埼玉県 介護老人保健施設鶴ヶ島ケアホーム 理事長/小川 郁男氏
・埼玉県 介護老人保健施設鶴ヶ島ケアホーム 支援相談室主任/阿部 孝明氏
・ハートライフ病院患者総合支援センター 医療福祉相談室係長/望月 祥子氏
・西原町 民生委員代表/有田 恵子氏
・西原町 社会福祉協議会 事務局長/前田 光智氏
・那覇市地域包括支援センター 安謝センター長/山城 末美氏
・介護老人保健施設 池田苑 施設ケアマネージャー/前田 耕平氏


お問合せ先:医療法人 愛和会 介護老人保健施設 池田苑(地域貢献事業委員会)
西原町字池田757
TEL:098-946-2000
FAX:098-946-2230
HP:http://aiwakai.jp

お申込み方法:電話連絡の上、チケットを池田苑窓口にて受取り
※申込多数の場合は先着順にて締め切ります。


ということで、前田も2枚チケットいただきました。



今後の医療の在り方、地域のあり方を学ぶ良いチャンス!

鳥越さんの講演にも興味があるし、他人ごとではない老後のあり方を学んでみようと思います。

明日の新報レキオにも掲載されるということでしたので、興味のある方は是非参加してみてはいかがでしょうか?


関連記事