仕事を探す上で、その企業での働き方、考え、やりがいなど、職場体験を通じてしか知り得ないということが良くありますが、採用ページで、会社の取組・考え方、各部署の役割や、やりがい、会社側が求める人材など、採用専用のサイトで情報を出すことで、働く側に伝えることが出来るんですよね。
今日は、その採用サイトについて、シーポイントネクストの浜松拠点のお客さまである「株式会社トーキン」さまのわかりやすい採用サイトを紹介します。
構成はこう
まず、トップページに会社のイメージ動画が埋め込まれてます。
そして、組織紹介として、 各事業部のコーナーで具体的に仕事についての紹介があり、トーキンさまでは、技術部、営業部、海外事業部、製造部、総務部の5部門を紹介しています。
詳細内容に入った後が「採用サイト」の肝ですが、各部署の役割、仕事内容、やりがい・スキルアップ内容など、その部署での働きがいを見える化しています。
そして、「1DAY SCHEDULE」として、出社から退社までのその部署部署での1日の働き方も見える化しています。
最後にその部署で「求めている人材」について具体的に見える化
こういう情報があれば、潜在的にこの仕事をしてみたい、自分に合った仕事だと思う人に情報が届き、働き方・働きがいを伝え、就職後のミスマッチが防げると思います。
人材不足が続き、働き方が問いただされている今、企業側も情報をちゃんと出して、会社のミッション(企業理念)を一緒になって遂行していく仲間(人材)を採用していくことが、様々な企業にとって重要になっていると思います。
こういう採用サイトを持つことが、ここ沖縄でも重要であり、かつ分かりやすい採用ツールだと思いますので、多くの企業にサービス提供できるよう、伝えていきたいと思います。
シーポイントネクストは、ツールであるWEBを活用した、アナログなリアルも交えたお手伝いを、より強化して進めていきますよ。