【ブログ活用術】スマホからそのまま電話ができる電話リンクタグの設定方法

今更聞けない、けど、知っていると有効活用できる「ブログ活用情報」を、てぃーだ歴14年目の前田がご紹介♪

その、栄えある第1弾は、以外に知らない、でも知っていると活用できる、そんな「電話リンクタグの設定方法」です。

てぃーだブログ活用術

電話リンクタグは、自分のお店の商品の紹介をしたり、サービスの紹介をした時に、記事を見た状態で、そのまま電話問合せが出来るようにする活用術で、ちょっとした記述で対応が可能です。

画像でわかりますか?

左がリンクなしで、右のオレンジ色が、電話番号にリンクが出来ておりクリックすると、スマホから直接電話を掛けることができます。

てぃーだブログ活用術 電話リンクタグ

実際に比べるとこんな感じす。
※スマホの方は電話番号をクリックしてみてください。

電話番号を直書きで、「TEL:098-862-3553」と記述するとリンクはありません。

TEL:098-862-3553

そこで、電話リンクタグで記述すると下記のようにリンクができ、直接電話が出来ます。

TEL:098-862-3553
※この番号はステーキハウス88 辻本店の電話番号ですので、予約の方はどうぞ(*´д`*)

【電話リンク記述タグ】
<a href="tel:電話番号">電話番号</a>
a href="" には、tel: に続けて発信させたい電話番号を指定

ちなみに、上記の表記はこんな感じで記述してます。
TEL:<a href="tel:098-862-3553">098-862-3553</a>


どうですか?

せっかく情報を発信しても、問合せ情報が無かったり、番号はあるけど、メモして番号打ち込んでしか連絡できないと、面倒でしょうが無いですよね。

人によっては、それだけで問合せをやめるということもあり得ます。

ちょっとした工夫で、簡単に電話を出来る仕組みが出来るので、是非試してみてください。




同じカテゴリー(【過去ブログ】)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。