【採用サイト構築サービス】Indeed・Google for jobsに対応した自社採用サイト構築サービスリリースの記事

先月末正式リリースされた、「Googleしごと検索」(Google for jobs)の影響もあり、採用サービスの動きも更に活発になり色々なサービスがでてきていますね。

本日の財形新聞のWEB版の記事で見た「自社採用サイト構築の「採用サイトビルダーCMS型」、Googleしごと検索に対応」もまさにそう!

採用サイトビルダーCMS型

時流は、採用サイトへの掲載での求人応募ではなく、求人検索であるIndeedや、Google for jobsで求人を探して、マッチングした仕事に応募するという流れになってくることは間違いありません。

ただ、求職者が求める情報が、その求人の検索エンジンに掛かった情報だけで判断できるものではなく、マッチングした会社を更に調べるというのも、また間違いないことなのです。

そういう意味で、求人検索に掛かる情報で且つ、働き方の見える化、会社の見える化が併せて見れる求人情報を掲載出来る仕組みこそが、今求職者が求めている本当の情報だと思います。

まさにその仕組みをスピードを持って世に送り出そうとしているので、リリースが楽しみです。

人手不足で採用難と言われたこのご時世、ミスマッチの無い採用支援をとことん追求していきたいと思います。



同じカテゴリー(【過去ブログ】)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。