【ナチュラルローソン】何かの局面に立たされることで視野が広がることがある

今まで見えなかった「モノ」や「コト」って意外に多いと感じる今日この頃

今まで健康だったので、足を運ぶことが無かった、また興味が無かった医療機関の「コト」や、そこにある「モノ」が、まさにそれで、新しく気づくことでその分野への視野が広がってます。

ナチュラルローソン

そのひとつが前回記事に書いた、病院内でのカフェやコンビニ、ファーストフード展開による「顧客サービス」のこと

そして、ひょんなことから検査入院なる、けが以外では人生初の入院をして、気づいた「ナチュラルローソン」というサービスのことです。

病院内のコンビニにあった「ナチュラルローソン」コーナー

ローソンの新しいコンセプトを持った店舗展開のお店で、「女性を中心に「美しく健康で快適な」ライフスタイルを身近でサポートするお店」というのがコンセプトということ

その商品群が病院内のコンビニのコーナーとして、結構棚を取っていたので気になりました。

商品構成としては、まず、チョコレートや、スナック菓子などのお菓子のコーナーがあり、気になるところは「糖質ゼロ」など、健康を気にする人でも食べられる、そんなお菓子のコーナーがまずひとつ。

ナチュラルローソン

そして、ドリンクコーナーでも、大きく棚を取って「ナチュラルローソンコーナー」がありました。

ナチュラルローソン ドリンクコーナー

ドリンクコーナーの構成は、スムージーやヨーグルト、フルーツ系のドリンクが主で、こちらも健康を気にする人に良さそうな構成でした。

ナチュラルローソン ドリンクコーナー

今までは、見ていても中々気づかなかった、もしくはその存在すら知らなかった取り組みですが、その「モノ」「コト」を知ることで、更に調べてみて、その取り組みや、そこから見えてくるサービスの可能性などを考えることで、新しい視野が広がりました。

人生の中で、「良いこと」「悪いこと」すべてのことにおいて、どんなことでも無駄は無いと思っている中、今まで気づかなかった新しい「コト」「モノ」を知ることが出来たことで、改めて、色々なことに興味を持ち、視野を広げ、知識を広げることの重要性を改めて感じさせられる体験をしました。

あと一つは、健康第一、大好きな仕事が出来るのも、健康あってのもの、そういう意味でも、「ナチュラルローソン」のような、美と健康を意識したサービスにも注目し、自分が出来る企業支援を引き続き行っていこうと思いました。



同じカテゴリー(【過去ブログ】)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。